2025/01/15 |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/06/25 |
ずいぶん前にねむの木。さんからいただきました。
遅くなってしまってごめんなさい。 でもその分時間をかけて真面目に回答しました。 長いので読む人は覚悟してください。 熱く語ってますけど引かないでね。 Q1)バトンを回してくれた人に対して持つイメージの漢字は? 【混】 とても単純な思考で行動していて素直な心の持ち主のように見えます。 でも、素直な心の持ち主という部分は間違いないと思うのですが、 この人は単純じゃなくて、もっと根が深いというか、 とても複雑なものが入り混じって構成されているような感じがします。 それでいて奇跡的ともいうべき綺麗な色を出しているところが素敵ですね。 たまに混乱している時もあるようですが、まあそれはご愛嬌。(笑 【暖】 固い芯が一本通っていて、さわれないほど熱くなる。 でも周りにはその熱を和らげて心地よい暖かさを与えているような、 暖房器具のような人というイメージかな。 これに関してはもっと別の漢字を見つけたかったんですけど、 結局見つからずじまいでした。。。 【刀】 ねむの木。さんは身を削って自分を磨くようなイメージがあります。 磨き上げて出来たものは見惚れるほどとても素晴らしい作品で、切れ味も抜群。 本人自体は完成した作品には満足しているようですが、 身を削ってまで作ったことに対して戸惑ったりためらったりするところもあるようです。 あと、研ぎ澄まされた刀ゆえに折れやすいため、 周りからの刺激、衝撃に過敏にならざるを得なかったり。 そういった葛藤に悩んでいる、諸刃の剣のような状態を良く見かけたような・・・。 イメージを表現することは出来るんだけど、 そのイメージを表すぴったりの漢字が見つからず、 これの質問が一番難しく、一番時間がかかりました。。。 Q2)回してくれた漢字に対して自分が持つイメージは? 回してくれた漢字:【時】【鏡】 【彩】 【時】 良くも悪くも、決して止まることなく流れ続けるもの。 人間の記憶で言えば、 良い思い出を美しい形で残すことが出来るが、 逆にその形を風化させ消すことも出来る。 昔の嫌な感情を穏やかにさせることも出来るが、 忘れてはいけない事件を人の心から消すことも出来る。 形あるものも老い朽ち果てることが多いけど、 時を重ねることでしか出せない味を出すこともありますよね。 そういった意味では正に『時は無情』。 決して止まることなく流れ続けるものだからこそ、 時を止めたり、時を遡ったりすることに人間は夢を抱くんでしょうねぇ。。。 ・・・漢字に対してのイメージでは無いですね。。。 【鏡】 個人的にはすごい好きな形の漢字なんですけど、鏡自体は嫌い。 (窓とかカメラとか自分の姿を映すものは全部嫌いです。) こいつも良くも悪くもですけど、包み隠さず自分の全てを映すものというイメージかな。 映りが良い悪いと感じることもあるようですけど、 実は映り方は良い悪いはなく、見る人がその映った姿を 良く見てたり悪く見てたりするだけだというのが僕の考えですね。 成人式の後で友達の家で集まって飲んでた時に、 目から鱗が落ちるほどの言葉と出会いました。 その時一緒に飲んでいたAさんはちょっと人生に疲れていて、 自暴自棄になってたみたいです。隣のBさんとこんな会話をしてました。 A:「なんでBさんはこんな私なんかにそんなに優しくしてくれるの?」 B:「『人は鏡』なんだよ。私がこんなに優しくできるのは、Aさんが私に優しくしてくれるからだよ。」 『人は鏡』 この言葉、今もオイラの心に深く刻まれています。 ・・・これも漢字に対してのイメージでは・・・無いですね。 【彩】 思い出とか料理とか、元々は無色であるもの(というか色がついている必要が無いもの) に色をつけて、煌びやかにするという感じかな。 人を狂わせるような魔力は無いけど、人の心を惹きつける魔力は 持っているイメージですね。 大学で色彩工学をやっていた自分としては、 この字を見るとやっぱり研究室を思い出しますね。 Q3)大切にしたい漢字を3つ 【命】 この世に生を受けたものとしては、やっぱり大事にしなきゃいけないと思います。 何か今親が子供を「言うこと聞かないから」とか言って殺したり、 逆に子供が親を「うるさいから」とか言って殺したりするような、 短絡的な理由でかけがえない命が奪われていく事件が多くないですか? 人間以外の命に限らず、動物虐待も同じことです。 ウサギを袋に入れてサッカーしたとかいう事件もありましたね。 悲しいというか呆れるというか、 どんどん犯罪者の心中が理解し難いものになってきてます。 (もちろん理解したところでどうにもでもなるものでもないし、 理解しようとするのは自己満足っていうのは分かってはいます。) 自殺も減らないですよね。 なんか嫌なことがあったりすると、すぐ死のうとか言う人いますけど、 (もちろん本気で言ってるとは思いませんが) それを選択肢に入れるのは間違ってると思うんですよね。逃げですよ、そんなの。 自殺って先進国が多くて、内戦とか飢餓とか苦しんでいる、 いわゆる開発途上国にはあまり見られないそうです。 (ちなみに日本は人口との比率からいくと世界一位二位を争うくらいで、 1日に90人弱が亡くなってる計算になるそうです。) たまーにテレビとかでそういった後進国の現状を放送することがあるじゃないですか。 戦争や地雷などで体の一部を失ってしまった人。 飢えや病気などによって、失明したり壊死したりして体に障害を来たした人。 着る物や食べる物もないような生活の中で、 今日一日をしのぐために、命の危険な場所に行ってまでして僅かなお金を得ようとする人。 決して心の休まることのない環境に身をおいても彼らからは、 「死にたい」なんて言葉は出てきません。 「将来は教師になりたい。」 「大人になったら警官になりたい。」 と、純粋な目で夢を見て生きています。 # 今の日本にはこれがないですよね・・・。 ちょっと何かつまづいただけで死を考える、毎日の生活に何の不自由もないような人は、 彼らに比べたらいかに自分が恵まれた環境にいるかということと、 それをふまえて死にたいと思う自分を改めてどう思うか、もう一度考えて欲しいです。 もちろん自殺にはもっと複雑な背景があるということは重々知ってます。 全てのケースが僕の意見で片付けられるとは思っていません。 でも、僕は基本的に自分から命を落とすことは、 安楽死とか尊厳死とか言われる、 人生を全力で生き抜いた人に対する最後の慈悲以外に認めたくないです。 【核】 最近の子供はやれ現実的だとか、ませてるとか、 夢を見ていないと言わたりもしているようですが、 僕はそれは大人がかっこ悪く写ってるからなんじゃないのかなーと思います。 教師、警察官、裁判官、住職等々、聖職者と言われてた人達が その職にあるまじき行為をしてニュースになってる毎日。 他人の不祥事は徹底的に叩くくせに、 自分の関係者の不祥事には目を瞑ったり隠したりで、 自分の保身を第一に考えて動く政治家やテレビ局。 そりゃ幻滅して夢も無くなりますよね。 思うにそういう人達って、 なんか自分の中でのルールというか、 プライドみたいなもんが欠けてるんじゃないでしょうか。 普通の人って自分の中で、 絶対に譲れない部分とか、 他の人には絶対に踏み込まれたくない部分ってあると思うんですよ。 で僕はそこっていうのは自分の性格とかを形成している核の部分だと思うんですよ。 「大人になって丸くなった」とかで核が時と共にゆっくりと変化したりする人もいますけど、 核自体は常に自分の中に存在し続けて、 「こういうことだけは絶対やりたくない(やってはいけない)」とか 「そこに触れたらたとえ誰でも許さない」とかずーと持ってるものだと思うんです。 どうもそういう核が全く無いのか、核がコロコロすぐ変わる人が、 僕は好きじゃないですね。 諦めが悪いとか、無様な姿に見えたとしても、 自分が決めたこと誓ったことを貫き通そうとする人って かっこいいと思うんですけどねぇ。 【笑】 毎日の中で、一番むだに過ごされた日は、笑わなかった日である。 (シャンフォール) 小学校の卒業文集で、担任だった先生が書いたこの言葉がとても印象に残ってます。 毎日楽しい日なんてそりゃーありえません。 辛いこと、悲しいことも人が成長するためには必要なものだと思います。 でも、でも出来るならやっぱり笑って過ごしたいですよね。 笑うと免疫機能が高まるとか、 最近では医学の方でも注目しているようで、 笑いというものには、(癒しとはまた違った種類で、) 人を元気にさせる力が本当にあるんだと思います。 精神の堕落に繋がるとか言ってた人もいたような気がしますが、 人類のみがこの力の凄さに気づき高めてきた高尚なものだと僕は思います。 ・・・大切にしたい漢字というより、生きるために大切したい漢字になってますね。 だんだん質問から逸れてきてる。(汗 Q4)漢字のことをどう思う? 漢字と英字を比べて考えてみました。 漢字一字がアルファベットと対応しているという考えがあるようですが、 それってちょっと違うんじゃないかなーと僕は思ってます。 僕は漢字一字は英単語と対応していて、 漢字を形成する部首等のパーツが 26個のアルファベットに対応しているんじゃないかな、 と考えています。 漢字を形成するパーツも(アルファベットと同様)ほぼ有限だとみなせると思うし、 漢字一字に色んな意味があるように、1つの英単語にも色んな意味があるということにも 矛盾がないと思います。 というわけで漢字一字と英単語を比べてみて、 意味等は考えず、あくまで形のみで考えた場合、 漢字が英字(英単語)と大きく違うのは、パーツの配置が右左の1次元でなく、 上下もある2次元だと言う事ですね。 (そういやハングル文字も2次元の配置ですね。) 最近外人とかが「漢字がカッコいい」とか言ってるみたいですけど、 多分それはこの配置の組み合わせの自由度が高いために、 英語には出せないカッコいい形が作れるからではないでしょうか。 あと漢字が作り出す熟語については、 英語と比べて想像力が豊かな比喩が多いように思います。 例えば・・・ 【花火】 夜空に浮かぶ大輪の花とかってよく言いますけど、 最初にあれを見た時に、花に例えた想像力が素敵だなぁと思います。 【雲呑】 白くてふわふわ、つるつるしたあの食感。 雲を呑んでいるようだ、と例えた想像力が凄いと思います。 英語だと【花火】って【Fireworks】ですからねぇ。なんか夢がない。 そもそも漢字自体に象形文字や指示文字、 後はそれらを組み合わせた会意文字というものがありますよね。 その中でも会意文字の発想ってとてもユニークだと思います。 更に日本人は「働」「凪」等、存在していなかった漢字を国字とて生み出したり、 ほんとは創造性の豊かな人種なんですよね。 長々と書きましたけど、 漢字って英文字に比べたら自由度が高くて、 豊かな表現も出来るような気がします。 そこが僕が漢字の好きなところですね。 Q5)最後にあなたの好きな四文字熟語を3つ考えて下さい 【明鏡止水】 鉄拳チンミを見て覚えた言葉。 理想ですよね。 【鏡】と【水】という漢字を使ってるから好きなのかもしれません。 【行雲流水】 【雲】好きの僕にとって、この四文字熟語は正に理想というか憧れです。 太陽のような暑い日ざしを和らげることも出来るし、 雨や雪、雷のような厳しさを与えることも出来る。 (それも時と場合によれば恵みになりますけどね) 白くもなれば黒くもなり、小さくもなれば大きくもなる。 風の吹くまま気の向くままに動き、 普通の人間には手の届かない存在。 そんな雲の全てに憧れます。 # 『北斗の拳』の雲のジュウザはかっこよかったなぁ・・・。 白く大きい雲が青い空があると、「綺麗な雲だなー」と感じますけど、 逆に雲が全く無い、抜けるような青い空を見ても、 「雲が無いなー」と、雲の存在が無いことを感じますよね。 そこが雲の奇特な点だと思います。 ねむの木。さんが僕のイメージで【雲】を選んだくれたのは嬉しかったです。 ありがとね。 【国士無双】 人間誰しも他の誰より優れてる部分があるわけで、 その部分だけでいいからこの四文字熟語のようにありたいもんです。 というか絶対どっかはみんなは【国士無双】なんだと思います。 そのどこかっていう才能を見つけることが出来れば、 その世界ではとても貴重な存在になれるんでしょうね。 でもこれを見つけることが出来る人っておそらく1%にも満たないんでしょうね。 言ったらほとんどの人がフリテンなわけですな。 まーオイラはテンパってもいないですが。 いやー・・・その人の内面を窺い知ることの出来るバトンでしたね。 気が向いた方はご自由に受け取ってください。 受け取らない方も、ここまで見てくださった方は 良かったら下の質問に答えていただきたいなぁと。 「あなたは戦国の武将で、自分の旗を作ることになりました。 そこに漢字一字を書くとしたら何を書きますか?」 僕はやっぱり「雲」ですかねぇ。 PR |
|
この記事のトラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |