忍者ブログ
2025/01/15
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/01/15 19:37 】 |
2007/03/27
π

会社帰りの電車の中で、城南予備校の車内広告に目が止まりました。




「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」





東大の過去問だそうです。

・・・ほう、おもしろい。やってやろうじゃないか。


脳内証明&計算実行中・・・。



円に内接する正二十四角形を考える。
円の中心から各頂点に補助線を引くと、正二十四角形は24個の頂角15°の二等辺三角形に分割される。
円の面積はこの正二十四角形(24個の二等辺三角形)より大きいので、

π×r×r  > 24×( r×r×sin15°÷2) --- ①

倍角の公式より、
cos30° = cos15°cos15° - sin15°sin15°
      = (1 - sin15°sin15°) - sin15°sin15°
      = 1 - 2sin15°sin15°
∴ sin15° = sqrt( 2 - sqrt(3)) / 2

よって①は
π > 6 sqrt(2- sqrt(3))
    > 6 sqrt(2 - 1.732)
    = 6 sqrt(0.268)
    > 6 × 0.51
    = 3.06

よって円周率は3.05より大きい。




とりあえず制限時間10分で解く事が出来ました。



うん、まだまだイケるじゃないですか。僕の脳みそは。

PR

【2007/03/27 00:08 】 | | コメント(3) | トラックバック()
コメント
中村@鉄鋼業界
オレも車内で見たけれど、考え方の取っ掛かりすらわからないんだぜ☆
【2007/03/27 09:23】

すぎ。
俺もおっくんとあーだこーだ言ってたよ。
最終的には正12角形にすればいけんじゃね??ってことになったんだけどー。
間違ってます??
【2007/03/28 02:01】

りょ。
> 中村さん
昨日は久しぶりにお会い出来て楽しかったです。
とりあえず自分の解答を日記に隠しながら書いてみました。

> すぎ。さん
オイラのやり方だと、正十二角形の場合3より大きいことしか示せないんだよねー。
だから倍の正二十四角形角形にしたんだけど。
でも、円弧の長さで証明する場合は、正十二角形でも正八角形でも証明できるみたいだよ。
【2007/03/29 15:01】

コメントの投稿





トラックバック
この記事のトラックバックURL


前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]