忍者ブログ
2025/01/16
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/01/16 03:33 】 |
2006/03/04
のすたる。
先週から有休をちょくちょくと消化中。あと1日どこで休むべか・・・。




さて昨日(金曜)は有休をもらって大学に行ってきました。
いよいよ先生が退官されるということで、最終講義を聴きに行ってきました。




というわけで調布に行くこともこれで最後かなーと思い、
ちょっと早めに出て、調布~京王多摩川を歩いてみました。






京王多摩川の駅前のラーメン屋はなくなってました。


鶴川街道は片道2車線に増えてて、中央分離帯ができてました。


大学1、2年の時に住んでたアパートは、遠回りしないと行けなくなりました。


大映スタジオの前に大魔神の像が建ってて、建物もすごい綺麗になってました。








潰れてほしくなかった店が潰れてしまってて悲しかったり、
でもまだ変わらずにやってる店もあってホッとしたり、
たった3年の間ですけど、街の移り変わりを感じました。






その後は三菱東京で大学の時使っていた口座を(今頃)解約して、
たからやでラーメンで食って、
パル地下でお土産買って、大学へ。


着いたのは講義が始まる10分前くらい。
会場はOBの人やら学会の人やらで満員。
ほどなく先生の紹介が始まって、いよいよ最終講義となりました。






聴いてて一番感じたのは、
先生が教壇に立たれる姿が見れなくなるのは残念だなー、
ということ。


まだまだ学生さんに教えてて欲しいなー、と思うんですけど、
でもまあ先生からしたら、これで研究に没頭できるからいいのかな。


65になっても持ち続けている、先生の研究に対すると情熱と謙虚さ、感服しますね。


「とりあえず3年はやめずに働く」
と当面の目標は果たした同期のお2人方、
また月曜から頑張っていきましょうや。
PR

【2006/03/04 00:00 】 | | コメント(0) | トラックバック()
2006/02/17
とらべるばとん。
というものをいただきました。
mixiでもらったのをここで書くのは、と思って止めてたんですけど、
最近書くネタもないので、
ちょこっとかいつまんで書いてみようと思いマスタ。




【Q1.一番良かった国内旅行先は?】
旅行と言っていいかは分かりませんが、
学会の発表で熊本に行った時のことが一番印象に残ってますねー。


発表の準備は徹夜もあったりで大変でしたが、
向こう行ってからはかな~りゆるめなのが良かった。


熊本城見たり、阿蘇山見たり、温泉入ったり。
美味しいがんもどきと焼酎いただいたり。






その間にちょっと研究発表って感じでね(笑。






【Q2.一番良かった海外旅行先は?】
これはやっぱりアイスホテルですねー。


それなりに色々な国に行って
でっけー建物とか、見晴らしのいい景色とかを見てきましたけど、
今のところアイスホテルには敵いませんねー。


「空一面に広がるオーロラ」とか、
「氷で作られた建物」っていうのが、
他とは違ってなんか夢の世界みたいで、童心に返ったような気がします。
みんな子供みたいに目をキラキラさせてはしゃいでたしね。


アイスホテルはオーロラもそうなんだけど、
とにかく夜空が綺麗だったのが忘れられません。


空一面に無数の星が散りばめられていて、
それを全て覆うように淡いグリーンのオーロラが広がってて・・・






もう最高!!!






【Q3.これから行ってみたい国内旅行先は?】
北海道or沖縄。
美味いものと大自然にあふれてるところがいいですねー。






【Q4.これから行ってみたい海外旅行先は?】
今一番行きたいのはペルーかなー。


子供の頃から行きたかった場所が2つあって、
1つはドイツのノイシュバンシュタイン城だったんですけど、
これはドイツ出張の時に叶えることができました。


ほんでもう1つがペルーの空中都市マチュピチュ。
まず、あんな高いところにあの当時あれだけの高度な文明を築くことが出来た
っていうのがすごい・・・。
個人的な思い込みかもしれないですけど、
あそこに行けば人間の可能性というか本来の力を感じ取って来れるような気がします。
間違いなく世界観は変わりますよね。


きっとマチュピチュって、時が止まってるような感じなんでしょうね。
う~~~ん・・・、行ってみたいなぁ。








あとペルーにはナスカの地上絵もあるので、永作みたいに


「やばい、超くる」


をオイラも体感してみたいです。






とまあ、その2つがコースになってるツアーなんかを調べてたら、
南米にもう1つオイラの琴線に触れるとこが見つかったんですよー!


それはベネズエラ。


エンジェルフォールと呼ばれている、世界最高落差の滝です。
実にその高さ979m。
この滝はなんと滝つぼがなく、そのあまりの落差のため、






滝が途中で霧になって消えているそうです。




これは見てみたいと思いません???






【Q5.旅先でのいい話を教えて下さい。】
やっぱスウェーデンで見れたオーロラ?
仕事が終わって外でタクシー待ってる時に、空にふわっと。
初めて見れた時はすごい感動しましたねー。


その後タクシーの運ちゃんにオーロラスポットに連れて行ってもらって
みんなでオーロラを鑑賞。


スウェーデンに来た甲斐がすこしはあったなぁ、と思った一日でした。




【Q6.旅先での忘れられないトラブル、ハプニングを教えて下さい。】
自分のことで言うと、
ライン川下るつもりが上りの船に乗っちゃったとか、
スイス行ったとき夜泊まるホテルを探してたんですけど、
どこも一杯で夜中の2時まで街中のホテルをあたってた、
なんてなことありましたけど、インパクトの強いものはないですねー。


衝撃的な事といったら、
やっぱりはしゃいでテーブルを壊してしまったことですかね?


ねえ???








うーん・・・もう海外も1年近く行ってないのかぁ。
あのころがちょっと懐かしいですね。。。

【2006/02/17 00:00 】 | | コメント(4) | トラックバック()
2006/01/28
桜のDNA
残念・・・。

【2006/01/28 00:00 】 | | コメント(0) | トラックバック()
2006/01/22
ヨガファイア~
昨日は初めてヨガをやりました。
最近流行りのホットヨガというやつです。


もともとヨガにはすごい興味があって(心身ともに健康にもなるみたいだし)
やってみたいな~と思ってたんですが、
研究室の後輩が実際にホットヨガをやってることを知り、
オイラの中で一気に興味が爆発。


というわけで行ってきましたよー、ホットヨガ。
昨日は雪降ってたので正直言うと出かけたくなかったんですけどね。






もともと体は柔らかいほうなので、
ヨガのポーズ自体は全く問題なかったんですけど、
とにかく汗が止まりません!!!




最初に呼吸法についての説明を受けるんですけど
(ヨガでは呼吸が大事なのです)
もうその時点で汗がタラリ。


実際にポーズに入った時にはもう汗ダラダラ。
結局70分のコースの間中、汗がボタボタと落ちっぱなし。
1ヶ月分くらいの汗かいたんじゃないでしょうか。




でもすごい気持ちよかったです!!!
これはみんながハマるのも分かる気がしました。


実際に効果が現れるのはまだまだ先だと思いますけど、
気長に続けていこうと思います。


目標はダルシムのように手足がビュンビュン伸びるまで!

【2006/01/22 00:00 】 | | コメント(4) | トラックバック()
2005/12/28
「ある場所で蝶が羽ばたくと・・・
地球の裏側で竜巻が起きる。」


という、「バタフライ・エフェクト」という言葉があるそうです。




これは初期条件のわずかな違いが、将来の結果に大きな差を生み出す、
というカオス理論に基づいた例えだそうです。




カオス理論って何?って思ったあなた。
以下Wikipediaに載ってた結果。

カオス理論は、決定論的な動的システムの一部に見られる、
予測できない複雑かつ不規則な様子を示す現象を扱う理論である
(ここで言う予測できないとは、現在人間の持っている数値計算手段ではという意味で、例えのことである)。


カオスの定義は、研究者ごとに違い、統一的な見解は得られていないが、
およそ以下の性質を持つものとされている。



・周期性を持たない
・リアプノフ指数が正
・何らかのポアンカレ写像により、テント写像が確認できる(後述するローレンツカオスの場合)







・・・うんぬん。











・・・なるほどね~・・・。










全くわからないので、もっと探してみたところ、
もう少し分かりやすく説明してるところがありました。

カオス理論とは何か?
ようするに、「あまりに複雑になっちゃうと、未来を予測できません」ということだ。


たとえば、「明日の天気」とか「ヒラヒラと落ちる木の葉の動き」とかの
自然現象について、カオス理論では、
「複雑だから絶対に未来を予測できません」と述べている。


普通は「ええ~?そんなことないでしょ。」と思うかもしれない。


「どんな自然現象でも、結局は、単純で機械的な物理法則からできているんだから、どんなに複雑になっても、『がんばれば』ちゃんと未来を予測できるんじゃないの?」
と考えるのが人情だ。


でも、カオス理論は、「がんばっても無理!」と言う。


まずは、複雑なシステム(複雑系)について理解しよう。
単純な機械をたくさん組み合わせて、どんどん複雑にしていくと、一体どうなるのか?


そのシステムは、
「初期値をちょっと変えただけで、まったく違った結果を生み出す」
という性質を持つようになる。(初期鋭敏性)




たとえば、ここに、「完璧な天気予報システム」があったとする。
風の動きから、気圧、温度など、天気に関係するあらゆる現象を
完璧に計算するコンピュータがあったとする。
その計算式は、本当に完璧なもので、
自然の物理現象を完全に再現したコンピュータなのだから、
このコンピュータで計算した天気予報は100%当たるに決まっている。


でもだ。
どんなに完全に物理現象を再現したコンピュータでも、
原理的には計算するために必ず最初に初期値を入れてやらないとならない。
たとえば、「ある時刻の東京の気温が30 ℃である」などだ。
そういう初期状態を決めてやらないと、何も計算できない。


そこで、実際に気温を測って、初期値として入れてみる。
30℃とか。
そうしたら、コンピュータは完璧な計算をして、
「1週間後の東京は晴れ」だという結果がでる。
じゃあ、今度は、ちょっとだけ、初期値を変えてみる。
30.000000001℃とか。
そんな微妙な違いなんて、どうでもいいと思うかもしれない。
でも、それで計算すると、
今度は「1週間後の東京は雨」という結果になってしまうのだ。


ちょっとでも、初期値を変えると、まったく違った結果が出てしまう。
それが初期値鋭敏性だ。
よく、たとえ話として、
「リオデジャネイロで蝶が羽ばたくと、数週間後にテキサスで竜巻が起こる」
などと言われるが、まさに蝶の羽ばたきぐらいの条件の違いで、
まったく違った結果がでるのだ。


じゃあ、「初期値を完璧にしてやれば、正確な予測ができるのでしょう」
と言われると、まったくそのとおりなのだが、その前に
「人間の観測は必ず誤差を含み、決して正確にはできない」
という事情が出てくる。


そう、人間は、完璧な観測ができないのだ。
人間は、「目の前の棒が何メートルなのか」すら言うことができない。
だって、棒を拡大して、どんどん正確に測っていっても、
「2.030432083840293820482038420830(以下まだまだ続く)......メートル」
と無限に観測が続くことになり、どんなにがんばって測ろうとも、
原理的に「オッケー!完璧に測りました!」という終わりはないのだ。


その「完璧に測れない、ほんのちょっとした誤差」によって、
1週間後の東京が「晴れ」になったり、「雨」になったりと・・・
そのシステム(複雑系)の結果が変わってしまうのだ。


だから、
「どんな完璧な天気予報システムを持っていても、やっぱり未来は予測できません」
という結論になるのである。


「人間は、たとえ物理現象を完全に解明したとしても、初期値を完全に観測できないので、決して未来を予測できません。」


このカオス理論の結論は、
「今、研究している現象について、どんどん法則性を解明していけば、いつかは、この現象を完全に予測できるようになるはずだ。」
と思っていた、当時の科学者たちに大きな衝撃を与えた。





いかがでしょうか。ちょっとはお分かりになったでしょうか。


結局、
「未来は決して予測できません。」
ということですね。


ということは、
「今現在のこの状態というものも、決して過去に予測されたものではなかった」
ということではないでしょうか。


別の言い方をしたら、
「今現在というのはすごい奇跡が起こっている状態」
なのではないでしょうか。


そしてこれから起こす貴方の何気ない行動も、次の奇跡を生むのではないでしょうか。






こんなどうでもいいようなブログを書いてるというオイラの行動も、


そんなブログを見ているという貴方の行動も、


本人だけではなく、周りの人、環境の未来に大きな影響を与えるのかもしれません。








もちろん未来はわからないので確信は持てませんが。








とまあ、そんなことをふと思った2005年の年末。


これを見た皆様が良いお年を迎えられるように、
そして来年も良い一年でありますように。。。(-人-)

【2005/12/28 00:00 】 | | コメント(0) | トラックバック()
2005/12/23
ビンゴの借り。
先週はまた拉致られたり、
今のプロジェクトも忙しくなってきたこともあって、
ちょっと帰りが遅くなってきました。


そんな時に限って宅配便が2つ。
不在配達が毎日ポストにはさまってましたが
今日無事に受け取ることができました。




1つ目は「自分で買おうとは思わないけどもらえるんなら頂こう」という部類の、
「体脂肪率測定付き体重計」。


新人の頃からの出張で溜まったマイルが期限切れを迎えそうだったので、
商品に変えてみました。
最近運動不足のためやっぱりぷにぷにしてきたので。


とりあえず3回計ってみましたが、体脂肪率は18%弱みたい。
内臓脂肪もレベル的には低めのようです。
とりあえずほっとしました。










そんでもってもう1つは、「女王の教室DVD Box」。


買ったぞー。


見たぞー。








何回見ても泣けるぞぉぉぉ・・・・・。(ノд-。)

【2005/12/23 00:00 】 | | コメント(3) | トラックバック()
2005/12/13
美熱。
今、神戸にフェルメールの絵が来てるみたい。


以前出張でドイツに行ったとき、
休日にオーストリアのウィーン美術館まで出かけたことがありました。






そこにはブリューゲルの「バベルの塔」とか超有名な作品をはじめとして、
ラファエロとかレンブラントとか、そりゃーもうたくさん画家の、
じっくり見てたらとても1日では見て回れないほどの作品が置いてありました。






中でも自分の見たかったのはフェルメール。


美術館の案内図を見て、
最後にゆっくりフェルメールの絵を見れるように自分なりにコースを作成。


一通り作品を鑑賞して、
「いよいよフェルメールの絵だ!」
と心をわくわくさせて部屋に入ったら、












「フェルメールの絵はただ今東京の美術館に持ち出されています」
と小さい張り紙が。












「日本かよ!!!」
と、なんともやるせない気持ちになったことがありました。










そんな見たくてたまらなかったフェルメールの絵が
また日本に来てるらしいです。


見に行ってみたいけど、神戸かぁ・・・。

【2005/12/13 00:00 】 | | コメント(3) | トラックバック()
2005/12/09
ナスとカップ
ボーナスが出ました。
ついでに特別賞与も出ました。


去年と比べて格段のアップぶりにびっくり。
うちの会社、羽振りいいじゃない♪








---------------------------------------------------------


話は変わって、いよいよ来年のW杯の対戦相手が決まりますね。
明日起きる頃にはテレビはその話題で持ちきりでしょう。


もしイングランドと戦うことになったら
マスコミは「ベッカム様と日本どっち応援する?」
なんてなことを世の女性に聞いたりするんでしょうな。
(でもベッカムはもうないか・・・)


あぁ、何かほんとにそうなりそうな気がしてきた・・・。

【2005/12/09 00:00 】 | | コメント(1) | トラックバック()
2005/11/28
秋の大診断。
今日は健康診断に行ってきました。
この土日休出のため、多分もっかストレス受信中。
今一番行っちゃまずいような気がしてるのですが。


健康診断は2年前も病院で受けに行ってきたのですが、
今回は健診着を着させられました。
でも着た意味ほとんどなーし。




身長は180.3cm。縮んだ模様。
「小さくなった」と最近人づてに言われたのですが、
ほんとに小さくなったみたいです。(涙)
すり減っちゃったのね。






また採血は血があまり滑らかに出てないような気がしました。
ドロドロ血ですか・・・?




そんな悲しい出来事がちらほらありつつ、健康診断はあっけなく終了。
去年ひっかかった肝臓の値のその後が一番気になるところです。










そんでもって家に帰ってからは、
昨日録画しておいた『テスト・ザ・ネイション』を見ました。
簡単に言うとIQテストなんですけど、
今年のテストではIQに加えて自分の思考タイプや適職もわかるらしいです。






自分は、
-----------------------------------------------
感覚で情報をとらえ(右脳で入力)
論理的に表現する。(左脳で出力)
-----------------------------------------------
タイプだそうです。
うん、これは当たってるかもしれなーい。






-----------------------------------------------
物事の大局をつかむ能力に秀でています。
また言動も理論的で説得力があり、
周囲の人々を牽引する能力にも長けています。
-----------------------------------------------
リーダータイプということらしいですが、
残念ながらカリスマ性がからっきしなので×。




-----------------------------------------------
さらにあなたは物志向タイプ。
数字や記録、データなどと長時間向き合うことができ、
人に左右されることなく、ある結果や目標に向かって
集中的に行動することを得意とします。
従って、あなたに向いている職業は…




研究者、建築家、漫画家、エンジニア、
ゲームクリエーター、獣医、料理人
-----------------------------------------------




おおおー!!!!
今の職業が一応入ってるじゃないですかー。


というか漫画家、ゲームクリエーターは子供の頃なりたかった職業だし、
料理人は今でも憧れる職業だし、


動物好きだし、




オヤジは大工だし、


なんかそういう系の血を持っていて、求めてるのかもしれませぬ。


ということは、オイラは自分のなりたい職業=向いてる職業ということですね?






いやー、料理人が向いてるっていうのはちょっと嬉しいな。












・・・考えておこうっと。(問題発言)

【2005/11/28 00:00 】 | | コメント(3) | トラックバック()
2005/11/21
Last Lab.
土曜日は大学に行ってきました。


うちの大学は毎年この時期に学園祭があり、
うちの研究室はその時に研究室公開と言って、
学部生・院生の研究を外部の人にも公開しています。


うちの先生は今年で退官されるので、研究室公開も今年で最後となります。
最後というせいもあってか、
今年は全国津々浦々からOBのみなさんが集まってました。
中には北海道から日帰りで来てる人もいたりして。


すごいなこの人~と最初は思ったけど、
やっぱりそれよりすごいのは先生の方だと思います。










高校の時、
「人は理屈では動かない。」
という言葉に出会って感銘を受けました。




「研究室公開は今年で最後」
という事実だけではやっぱりその方も北海道から出てこなかったと思います。
「最後だから先生に会わないと!行かないと!」
とかおそらく思ったから、はるばる来たのだと思います。


オイラだって
「最後の研究室公開だし見に行きたい」
というのだけでなく、
「(研究室公開だったら皆集まりそうだし)みんなと会いたい!」
という思いがあるから何の躊躇もなく動いたのだと思います。




それもひとえに先生の人柄、先生の存在というものが作りだしてるわけです。


上から言ってるような感じになりますが、
脇目もふらず研究を真面目に続けた先生だからこそ、
みんなから慕われているのだと思います。




自分もそういう人間になりたいなぁと思いつつ。






それにしても毎年うちの代は良く集まってるよね!!!

【2005/11/21 00:00 】 | | コメント(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]