2025/01/16 |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2005/11/17 |
水曜の深夜はこの秋から始まった、『龍虎飯店』という番組を毎週見てます。
番組の内容を簡単にいうと、 ・2人のプロの料理人がある1つのテーマ食材について、制限時間5分で料理を作る。 ・作った料理についてゲスト1人に料理の判定をしてもらう。 ・これを3回勝負で行って、2回勝ったほうが勝者。 という、『料理の鉄人』の短縮版3本勝負という感じです。 あと月曜は『イシバシレシピ』も見てます。 平日はもし休みだったら、 『郁恵と井森のデリデリキッチン』 と 『恵美子のおしゃべりクッキング』 は見てることが多いです。 どれもこれも、必ず見なければ! というものではないのですが、なんかとりあえずチャンネルを合わせてる感じ。 多分プロの料理人が調理または調理指導してるからでしょう。 『愛のエプロン』はあまり見ませんから。 というわけで色んな料理番組は見てますけど、 はっきり言って見てても「これを作ろう!」と思うようなものは出てきません。 レシピなんかも覚えようとはしません。 手が込んでるものばかりだし、 手が出ないほど高価なもの使ってたりするし。 『大根』というテーマ食材に『トリュフ』を使ってどうすんねんと。 じゃあなんで見てるの?っていうかもしれないんですけど、 これはこれで無駄にはならないんですよ。 例えば急に「あー、あれ作ってみようっかなー」って思ったら、 作ったこと一回も無くても作れたりするんですよ。 麻婆豆腐とかゴーヤチャンプルーとかは初めに作った時は完全に見様見真似だったし。 あと外食したときに美味しいものにめぐり合った時にも、 自分の家でこれまた見様見真似で作っても、そこそこのものは出来たりするんですよね。 使ったこと無い食材を買ったときでもそれなりに。 もちろん自己満足ですが。 多分それは今までずーと料理番組を見ていて、 調理手順等が無意識に自分のノウハウとして蓄積されてるからなんでしょう。 「こんだけ沢山の情報が飛び交う現代で、 他人が知らないことを自分が知ってたり、 自分が知ってることを他人が知ってるのはなぜかというと、 人間ってみんな個人個人色んな方向にアンテナを立ててて、 受け取る情報が違うから」 なんだそうです。 オイラは料理に関してのアンテナが人一倍高く立っていて、 料理に関する情報を人一倍強く受信してるんでしょうね。 食べるの好きだけど料理できない人っているじゃないのですか? 多分そういう人って美味しいものを食べる番組は見てるけど、 料理する番組って見てないからなんでしょうね。 見てるかもしれないですけど、 間違いなく調理してるところにはアンテナ立ててないでしょうね。 アンテナはどの方向向いてようとどんどん伸ばすべきだと思います。 何についても関心を示せなくなったりしたら人間終わりですからね、ピーン!!! PR |
2005/11/06 |
さっきまでテレビ東京で大食い王決定戦をやってました。
一時期ブームにもなったほどの大食い。 その当時は私も食い入るように見てましたよ、はい。 だいぶ年月が経ったせいか、知らない参加選手ばっかでした。 知ってたのは白田と射手矢くらい。 (射手矢はなぜか知らんが改名したんですね。) 内容はというと、1回戦からものすごい記録が出続けてたんですが、 決勝戦の制限時間90分のラーメン大食いで衝撃が待っていました! なんとあの白田の箸が止まった!!! フードファイトクラブの時でも常に開始から終了までペースを保ち続けて勝利。 大食いチャンピオンであり続けたきたあの白田がですよ!!! (テンション上がりすぎ) はじめて見た光景にびっくり。記録にもびっくりの内容でした。 いやー、やっぱ大食い番組って面白い。またやってくれないかなー。 そうそう、決勝戦のラーメンは新潟は燕市のラーメンだったんですが、結構有名な店みたい。 今は「燕三条系ラーメン」っていうのがあるんですね。 今度正月に帰った時にでも食いに行ってみよ。 |
2005/10/22 |
ご当地の踏み絵という、ちょっと楽しいサイトを見つけました。
http://www.linkclub.or.jp/%7ekeiko-n/go.html/gototi.html いわゆる県民性チェックなのですが、かなりローカルなネタが詰まってます。 みなさんのとこにもぎっしり詰まってるはずなので、 楽しんでいただけるかと思います。 早速新潟人チェックをやってみました。 ●全国的に東北人と思われていることが不愉快だ。 →○ 地理的に東北なわけないでしょ??? ●冬に水道管が破裂したことがある。 →× でも凍って水が出なくなったことはあった。 ●新潟市は最近合併しすぎで、どこまでが新潟市なのかすでに把握できない。 →○ 新津も新潟になっちゃったんだよねぇ。。。 ●「まんぎょんぼんごう」をかまずにいえる。 →○ 何回言わされてもかむ気しません。 ●菊の花は食べるものであるのは新潟の常識。 →○ でもはっきり言って美味くはないです。 ●大倉修吾と海外ツアーに行く人なぞいるんだろうか?といつも不思議に思っている。 →○ あの人今いくつですか? ●周辺市町村の位置関係がよくわかっていない。 →○ これ俺だけかな? ●真冬の消雪パイプの道を歩く時の傘の定義は「降ってくる雪から自分を守るもの」ではなく「車からはねてくる大量のシャーベット水から足もとを守るもの」というのが常識だ。 →○ 冬は濡れることだけは極度に嫌います。冷えるから。 ●米を買って食べる習慣がない。 →○ だから米の相場ってあまり知らなかったりする。 ●「しんだい」と言ったら「信州大学」ではなく「新潟大学」のことだ。 →○ Yes! 誰だ「にいだい」なんて呼ぶ奴は? ●「じゃあ、お酒に強いんでしょ?」「スキーうまいんでしょ?」「だから色白なんだー」の三拍子を言われる事が、少々うざい。 →○ スキーについてはやらない人の場合は正直拷問。 ●小さい時、安田アイランドに憧れた。 →○ 確かにテンションは上がったような気がする。 ●「山田建築」と「ヤマザキ味噌」のCMソングが歌える。 →○ 試しに歌ってみたら完璧に歌えた自分に笑ってしまった。 ●卒業式に雪が降るのはよくあることだ。 →○ 逆に降らないんですかとみんなに問いたい。 ●冬になるとどうせ毎日悪天候なので天気予報を見なくなる。 →○ だって常に雪だるまなんだもん。 ●隣の富山や金沢より、ロシアのほうが親しみを感じる。 →○ 他県のニュースより、ウラジオストクのニュースの方が多いからねぇ。。。 ●上毛高原と熊谷に停まる新幹線に乗ってしまった時は、たいして時間は変わらないのになんか損した気分になる。 →○ これはホントになぜだろう??? ●家から米菓が消えた事がない。 →○ せんべい、おかき、柿の種は三種の神器。 ●毎日毎日米を研ぐのはめんどうくさいと思いつつ、無洗米にはかなり抵抗があったりする。 →○ 無洗米に手を出したら非国民です。 ●夏に台風で休校になる県が羨ましい。 →○ と同時に台風のない北海道は天国に思えます。 ●子どもの頃は、ガリガリ君より製氷の「桃太郎」をよく食べていた。 →○ 「桃太郎」が全国区でないのを知った時はとてもショックだった。。。 ●ダイエーといえばスーパーではなくパチンコ屋だ。 →○ スーパーのダイエーなんてありません。 ●「消雪パイプ」を他県人に説明しても分かってもらえないのが面白くない。 →○ 「消雪パイプ」は小学生の遊び道具ですよ??? ●家の近くに一面田んぼだらけの場所がある。 →○ 普通でしょ。 ●新潟市内は雪はほとんど降らないのに、他府県人から豪雪地帯だと誤解され、否定してもなかなか信じてもらえないのがうっとおしい。 →○ 大雪だったら栄えてませんから! ●「アメ横」といえば「アメヤ横町角上魚類」の事だ。 →○ 違うの??? ●煮物を作るのに料理酒を買った事がない。 →○ うちはみりんも使いません。煮物に砂糖とかも使いません。 新潟人ってこんな感じです。(多分) |
2005/10/21 |
なんか知らんけど、自宅待機中のような感じの夏休み。
メッセンジャー、メール、電話と、日々激しい攻撃を受けております。 まあ・・・、100%自分のせいなんですけどね。 それはまあそれとして、 今日は久しぶりに中華街に行ってきました。 最近ですねー、 ようやく料理する時間が出来たのと、 引っ越すのかって言うくらい家を掃除してキッチンも綺麗にしたので、 オイラの中の自炊熱がかなり上がってきとるんですよ。 で、前々から「うまい麻婆豆腐作れるようになりたいなー」 と思ってて、ちょっと今回は本腰入れて作ろうかと。 そのための材料調達に行って来ました。 とりあえず色々回って、 ・郫県豆板醤 ・豆鼓 ・花椒 ・葉大蒜 をゲット。 (郫県と葉大蒜が近場に売ってればなぁ・・・) そんでもって一番大事な中華鍋。 自炊が出来ていなかったせいで復帰できないほど錆びてしまったので、 今回は大奮発して前々からずーと欲しかったチタン製のものを購入。 後は近所のスーパーで豆腐と挽肉買って終了。 米も研いで準備万端ー。 結果は・・・、まあ50点くらいですねー。 ・郫県の加減が分からん。 ・豆鼓は潰しながら炒めたんだけど香りが出ない。 ・花椒は手ではうまく挽けなくてやっぱり香りが出ない。 っていう初めての材料尽くしだったのが失敗の原因。 まだまだ道は険しい。 でもやっぱりチタンはすごい! 鉄より軽くて、熱伝導率もよいという実力は流石です。 思い切って買って良かった良かった。 チタンは錆びないので半永久的に使えるので、 どんどん使おうと思います。 これさえあれば何でも作れる! ・・・もちろん腕さえあればね。。。 |
2005/10/16 |
今日は情報処理技術者試験の日。
資格ゲッターとしてアプリケーションエンジニアの試験を受けてきました。 この試験、最大のポイントは午後2の小論文。 与えられた3つのテーマのうち1つを選択し、 そのテーマに関して自分の実務経験に基づいて論述せよというものです。 ちなみに去年のテーマは以下の3つ。 ・パイロット開発について ・システム間連携の設計について ・Webアプリケーションシステムの設計について どれも経験したことね~よ~!!!ヾ(*`Д´*)ノ" というかその当時はまだ開発経験が全くなくて、 1000%の妄想で書き上げる羽目になったのですが、結果はもちろん撃沈。 午後1で足切りされちゃいました。。。r(^^;) というわけで今年は、そんな悔しさを胸に1年間の開発経験を得て、いざリベンジ。 でも今年は去年以上に勉強する時間も無かったし、小論文対策も全く。 正直言ってオイラの業務経験とこの資格、ちょっとずれてる気はしてるんですけど、 ソフトウェア開発技術者合格による午前試験の免除 という特権が2年間使えるのと、 取れば資格手当てが月24,000円出る というのについついつられてしまうんですよね。。。 その誘惑にはやっぱり今年も勝てず、 例え雨の日曜日という、家でゆっくりする条件が全て揃ってるようなこんな日でも、 例え試験会場が(神奈川県では行われないため)御茶ノ水になったとしても、 サボる気は0。 試験は受けることに意義があるのでね(大嘘)。 さて・・・、気になる今年の午後2の内容は・・・、 ・データウェアハウスの設計について ・性能用件を満たすシステム構成の設計について ・アプリケーションパッケージなどを利用したシステム構築について だからどれも経験したことないって・・・。_| ̄|○ とりあえず今までやった実務の中で 一番関係ありそうな2番目のやつを選んで書いてみました。 既存のソースコードをベースに新仕様を追加して、 パフォーマンスを維持するため色々やった、 みたいなことをノンフィクションを交えたフィクションで。 でも結局600+1650文字くらいしか書けませんでした。減点対象だー。 それ以上を120分で書けなんて不可能です。。。 というかこれ書いてて気づいたんですけど、 オイラの書いた小論文だと、 性能用件を満たすシステム構成の設計について という論述の対象とは離れてますね。。。 今日の地震のようにグラグラです。 ま、今年は小論文は一応書ききれたし悔いはないです。 取れたら超超ラッキーだと思って、全く期待せずに12月(?)の結果を待つことしましょう。 来年からはもう午前免除も使えないことだし、実務に一番関係のあるエンベデッドを狙いますかねー。 とりあえずは明日からの夏休みの有効な使い方を考えることにしよ。 ほんでは。 |
2005/10/06 |
ちょこっと面白いサイトを教えてもらいました。
「プログラマーの格言」というやつです。 同業者の方、ぜひご覧下さい。 http://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/other/etc/pr03.html ・・・わかるわぁ・・・。 |
2005/09/14 |
タイトルを見て「ひまつぶし」を考えた貴方、正常だと思います。
ある言葉を聞いたり見たりすると、 別の言葉を連想してしまうようなことってありませんか? 昔「かれいどすこうぷ」という番組がありましたが、 それを新聞で見るたび「かとうれいこ」が頭の中に出てきてました。 なんでこんなこと言ってるかというと、 最近仕事の関係で「スタンドアロン」という言葉をよく耳にするのですが、 その言葉を聞くたびに、 シルベスタスタローン が頭の中に出てきます。 ロッキーが流れます。 エイドリアンが出てきます。 「エイドリアン」を聞くと「エビドリア」が出てきます。 というわけで最近エビドリアのことをよく考えている毎日。 「総大理石」という漢字を見ると「総理大臣」が出てきたり、 「ビジネスチャンス」という言葉を聞くと「アグネスチャン」を連想したり、 みなさんもこんなことありませんか? それともこれはオヤジギャグというやつなのでしょうか・・・? |
2005/08/17 |
最近また「小説読み耽りたい症」が出てきました。
前回は確か1年くらい前でしょうか。 オイラの好きな綾辻行人の作品を全部読もうと思い、 片っ端から買いあさって読破しました。 あの頃は1日1冊とか平気で読んでたなー。 今回のきっかけはほんとちょっとしたことで、 「すべてがFになる」の結末を忘れちゃって、 ちょっと思い出したくて買ってみたら、さあ大変。 見事に襲われちゃいました。 睡眠時間短いんだから寝たらいいのに・・・ 10月に情報処理の試験があるんだから勉強したらいいのに・・・ とは思うのですが、いかんせん意志薄弱。 欲求には叶いませぬ。 ひとまず今回は森博嗣にハマッってみよう。 |
2005/08/13 |
今日は休出だったので、最近の週一の楽しみである「女王の教室」は録画予約。
もちろんオンタイムの時間になんか帰れるはずもなく、 日付が変わってからの鑑賞と相成りました。 ・・・本編はまあおいといて・・・ なんじゃあの次回予告はーーー!!!!???? 普通に天海祐希じゃん!!! マヤは??? どゆこと??? ・・・・何これ? え、夢? 意味わかんねー!!!! このドラマほんとに人を食いつかせるのが上手い。 私完全に虜になってます、ええ。 こんなことを日記に書いて、微々たるものですが立派な宣伝にもなってます。 製作側にとってみたら、これほど良い客はないでしょう。 いや~・・・、来週も目が離せないなー、なんて興奮冷めやらぬ頃、 ちょうどテレビ朝日で新日のG1クライマックスが放送。 準決勝が藤田vs川田なんて事実上の決勝戦じゃーん!!! と、例年のオイラならこっちに食いつくんでしょうけど、 今は藤田のひざ蹴りよりも、 川田のストレッチプラムよりも、 天海祐希の 「いい加減目覚めなさい!」 の方が完全に上。 というわけで、もう一回ドラマを見てみた。(笑) ・・・さっき見たばかりの話なのに、もう一回感動したりなんかして・・・ やっぱこの次回予告すげー気になるーーーー!!!! 普通に天海祐希じゃん!!! ていうか笑顔だし!! そんでもって白いし!!! 音楽も止まったし!!!! やっぱ意味わかんねー!!!! あーもうオイラはまっちゃったなー。 もう抜けらんねーなー。。。 はまるといえば、その独特の言い回しにはまり気味の某リーダー風に言えば、 オイラほんとヤレます。 オイラ意外と客派です。 って感じです。 早く来週になんないかなー。 |
2005/07/16 |
今日の昼過ぎに、日テレで今やってるドラマ「女王の教室」
のダイジェスト版をやってました。 ダイジェスト版と言っても、2話分を2時間で放送してたので、 ほとんど丸ごとだと思うんですけど、 不覚にも見てしまいました。 なんじゃこの教師ぃ~~~!!!!Σ( ̄ロ ̄||| いきなりテストをさせて成績の悪かった2人にクラスの雑用を全部押し付けたり、 生徒のプライベートとか家庭の事情とかを全員の前で発表したり、 逆らう生徒は許さない! と悪魔のような先生です。 「みにくいアヒルの子」のガァ助先生とは180度違う、 別の意味で「今時こんな先生いねーよ」という感じ。 これまた不覚にもはまってしまいました。面白い!!! 早く続きが見たいーー!!! これだからドラマって一回見ちゃうとダメなんですよねー。 あ、やっべ、ドラマが始まっちゃうー。 |
忍者ブログ [PR] |